Category釣り全般 1/2
2020.02.24 赤城大沼にて安定の惨敗
冬とは思えない日が続くことが多い今年の2月。仕事やご近所の付き合い、新型コロナの事などを考えながら、風が少ない日を選んだのだが、赤城大沼の氷を覆う雪が全くなくて、予報されていた3-4mの風速に悪戦苦闘・・・・ 新しく購入したカメラの撮影テストや同じ景色をXperiaや他のカメラで撮影して、Linux版動画編集ソフト上で比較しようと思っていたのだが、どれもこれも不発・・・・ 『見慣れないファイル形式だが、アップ...
- -
- -
2020.02.12 & 24 赤城大沼へ行ってきました。

2月12日 赤城大沼へ写真や使い勝手の再確認などに行ってきた。 朝、5時半に工場を出発し、コンビニで買ったコーヒーを啜りながら『少しは釣れるかな?』と、今年初めてのわかさぎ釣りに心が浮かれている自分を笑ってしまう。 今日のポイントは、動画に音声が入らないことを前提にリンク脇のテント集団から少し外れた水深9mのところ。魚探で見ても魚の群れは確認できないが、湖底あたりで僅かに反応がある。 そこで、お昼ま...
- -
- -
令和最初の友釣りは、魚の有無を確認しただけになってしまった。。。

『今年も、いよいよ利根漁協のアユが解禁だな~ そろそろ連絡が来るかな?』と思いながら、6月末日納期の操作パネル用のアクリル製カバーを制作していると、昇降盤やルーターの音に紛れて、ご当地キャラのテーマソング『青の集会』が鳴っているのが聞こえる。スマホの着信音は、曲のイントロが終わり歌詞が聞き取れるから、もう30秒以上も電話の掛け主はコールしていてることになる。電話は利根漁協の支部長からだった。内容は『...
- -
- -
2017.07.28 台風前に発知川での友釣り

週末の天気予報は、台風12号の影響で雨と風。台風の進路上で、実家が直撃~台風の東側に入るコースは昔から被害が出やすい。そこで丸々1日のお休みを頂いて実家の軒先が風で飛ばされない様に廃タイヤを乗せたり、ビニールハウスの緩みなどを釣りがしたいから早朝に点検した。 廃車した軽自動車のスタッドレスを軒先のトタンに乗せて、トタン釘の浮いた場所を探す。寒村とはいえ早朝だから静かに釘を打つ。ビニールハウスは、...
- -
- -
2018.07.15 薄根川へ鮎釣りに行ってきました。

この連休は魚野川へ行く釣友と過ごす予定でしたが、新潟まで行くと帰りの混雑やトラブルで実家の用事やら何やらで間に合わないと困るので参加は中止。そこで、沼田の用事先に近い薄根川へ入ってみました。 漁協で組合長や同じ支部の方と会話をして、漁協の畜養池前の堰堤上部ににってみました。川の浅い場所は一様に食み後があり魚も沢山見えるのですが、釣れてくる魚は小さいので8月になれば面白いかもしれませんね。※※※※ ...
- -
- -